宮小おやじの会は、全児童の学習環境整備と児童の望ましい成長に資するために活動しています。
 
帰ってきた運動会 2022

帰ってきた運動会 2022

一昨年、昨年と、従来の運動会は実施されず、コロナの影響で各学年ごとに競技の開催時間を分け、生徒と保護者を入れ替えながら競技を開催するスポーツフェスティバルを実施してきました。

しかし、今年は、従来のプログラムに戻し、全校生徒がグラウンドに集まって他の学年を観戦・応援しながら実施するような形式に戻すことになり、熱くて楽しい大運動会が帰ってきました!

これだけの生徒がグラウンドに整列した光景は、久々であり、壮観でした。

 

一方で、生徒は従来通りの形式に戻したものの、保護者は自由に観覧ということにはならず、複数学年の競技をブロックに分け、そのブロックごとに保護者を入れ替える形式となりました。 そこで、おやじの会の出番となり、今回も、おやじの会が保護者の誘導(入れ替え)と周辺警備、片付け支援の実施をすることになりました!

まずは、保護者の誘導です。

誘導に関して、昨年までも保護者の皆様の協力をいただきながら、なんとか誘導してきましたが、今年は、少し複雑になるということだったので、今年は、入念な事前準備をしました。

誘導のプランは、学校側から事前に聞いていたものの、なかなか、おやじ達の認識を一致させるのは難しく、以下の図を事前に作成し、メンバーで共有しました。

おかげで、だいたいのイメージを共有することができたかなと。 ただ、実際は、例外も出てきて、当日はバタバタ・・・

*イメージ図

このイメージを頭に残しつつ、誘導を開始です。

保護者の皆様は、プログラムの進行に合わせて事前に待機所に並んでいただくのですが、そこで各学年ごとに事前に配られた色別カードを目印に整列いただきます。

 

皆さん、炎天下の中でしたが、指示に沿って整列いただきました。 ご協力ありがとうございました。

その後は、観覧していた保護者が退場した後、観覧場所に移動です。

グラウンドでは、熱戦が繰り広げられていました。 数年ぶりの光景は、非常に感動的でした。

そして、競技はあっという間に終了し、今度は片付けのお手伝いです。

おやじの会は、テントや万国旗、サッカーゴールなど高所や危険なところを担当し、6年生の児童は、グラウンド上の杭抜きや、片付けの手伝いも実施してくれます。

 

 

無事に片付けも完了し、大きなトラブルもなく運動会を終了することができました。

炎天下で、児童も保護者もおやじも大変でしたが、皆様お疲れ様でした!

 

最後に、運動会の開始前に、今年度からおやじの会に入会いただいた方の法被授与式を行いました。

活動が制限される中、お手伝いいただけるのは非常に助かります! 引き続きよろしくお願いいたします。