宮小おやじの会は、全児童の学習環境整備と児童の望ましい成長に資するために活動しています。
 
観察池清掃 2022 春

観察池清掃 2022 春

昨年の秋に実施予定だった観察池の清掃が、コロナの影響で開催できなかったため、1年ぶりの観察池の清掃を実施します。

さらに、本来は、5月14日に開催予定でしたが、雨天延期となり、この日になりました。

 

しかし、この日も、小雨が降っており・・・ 開催を迷うところでしたが、次の週には、運動会の開催が予定されており、その前にはキレイな観察池にしたかったので、強硬開催です!

まずは、メンバー全員集合し、校長先生にご挨拶いただき開始です。

池のほうですが、前日から学校側に水を半分程度抜いてもらっていましたので、当日は、脇の池の水と浄化槽の水をポンプで完全に抜いていきます。

 

水が抜けてきたら、例年通り、池清掃班と、藻など処分用の穴掘り班、浄化槽清掃班に分かれていきます。

 

まずは、浄化槽清掃班。

浄化槽の中は、相変わらずの汚れびっしり・・・ これでは、池をきれいに維持できないため、しっかりフィルターなどを外していきます。

 

そして、外したフィルターは、高圧洗浄機チームによって、きれいにしていきます。

けっこう、フィルターが水を含んで重量があり、かなりの重労働です。

 

並行して、浄化槽や池の汚れ処理のための穴掘りを進めていきます。

かなりの肉体労働ではありますが、ソフトボール練習帰りのOBの皆様を中心に対応いただきました。

いつもありがとうございます!

そんなこんなしている間に、池の水も抜けてきているので、池の清掃に取り掛かります。

まずは、脇の小さ目の池から作業します。 子供たちも、一生懸命手伝ってくれました。

 

そして、脇の池がきれいになってきたら、脇の池に新しい水を入れ、中央の池の鯉を移動させます。

鯉を傷つけないよう、子供と大人で気を付けながら作業していきます。

 

 

 

そして、鯉の移動が完了したら、一気に中央の池の水を抜き、きれいにしていきます。

こちらでも、子供たちが大活躍です。 一年分の汚れが溜まっていましたが、きれいになっていきます。

 

 

すべて清掃が終わったら、水を張り直し、鯉を中央に戻して完了です。

すっかりきれいになり、鯉たちも気持ちよさそうに泳いでいます!

あいにくの雨天での作業でしたが、皆様お疲れ様でした!

 

尚、長年、池の鯉たちが鳥に食べられてしまうという被害が後を絶たない状態でしたので、景観は犠牲になってしまいますが、網を張ることにしました。

OBの方々や、網を寄付いただいた方など、多数の協力をいただいて実現しました! ご協力ありがとうございました。

これで、ある程度のサイズまで稚鯉が成長してくれるのを待ってみようと思います!